XREA / PHP5+MySQL5環境でのXOOPS 2.0.16aJP
XREAさんの新しいサーバーでは
MySQL5+PHP5の組み合わせですよね。
MySQL4を利用しなければならない理由はありませんよね。
MySQL5から始まるUTF-8文字コードの世界。
もうphpMyAdminでの文字化けは皆無ですよね。
夜間無人自動バックアップで利用する mysqldump でも
文字化け一切無しの MySQL5 !
しかし「 XOOPS 2.0.16a JP 」のインストーラーと、
MySQL5とには「文字化け問題」が潜んでいます。
本リンク先のサイトは
「Ujiki.oO印の最新のXOOPS2インストーラー」だけで、
何ら文字化け皆無で即時XOOPS2の利用を開始できています。
本リンク先のサイトは
XREA/CORESERVERですので「広告義務」は免除されていますが、
XREAサーバーでも、PHP5+MySQL5は多く存在します。
つまり、PHP5+MySQL5サーバーでも「広告義務」でご利用中の方もいらっしゃることでしょう。
それならば、
1.「Ujiki.oO印の最新のXOOPS2インストーラー」
+
2.調整済みの「XOOPSテーマ31」
だけで、広告位置は自動設定されます。
広告配信サーバーからの応答が遅い場合でも、XOOPSのコンテンツを優先して表示するように調整済みです。
また、広告が強制的に付加されるXREAさんのサーバーでも、何ら問題無くLightbox表示できるように、何ら問題無く画像認証できるように調整されています。つまり、「Ujiki.oO印の最新のXOOPS2インストーラー」をインストールして、各自のXREAさん広告義務HTMLを管理画面で埋め込むだけで、即時、運用を開始できます。XREAさんの共用SSL暗号化通信にも独自に標準対応しています。
サーバー側の仕様:
PHP5.2.3+MySQL5.1.20-beta
(2007-11-21 (水) 16:16:12 現在)
※ Ujiki.oOはPHP5+MySQL5を強く、強く、推奨しています!!
尚、リンク先は「マイアルバム」です。Ujiki.oO印のインストーラーに同梱されています。 それぞれの画像をクリックしていただければ、Lightbox対応化の完成度を確認できると存じます。詳しくは当サイトのニュースをご覧ください。
※ また、本リンク先のサイトは最新機能の「XOOPSアカウントセンター」仕様で稼動中です。
別の唯一の「XOOPSユーザーアカウントのデーターベース」と交信してアカウントを管理しています。
本リンク先のXOOPSサイトには、XOOPSアカウントデーターベースは存在しません。
本リンク先のXOOPSサイトを含めて、15サイトのXOOPSシステムが、別の唯一の「XOOPSユーザーアカウントのデーターベース」と交信してアカウントを管理しています。
他の14のXOOPSシステムは「 『マルチメディアLightbox対応多言語版XOOPS2インストーラー』体験実験サイト 」で紹介済みです。
※ どうぞ自由に、これら、どの15のXOOPSででもアカウントを登録してみてください。即時、別のXOOPSでログイン可能です。
また、好きなXOOPSでパスワードを変更してみてください。即時、全てのXOOPSシステムでのログインパスワードが変更されます。
これら「XOOPSアカウントセンター」仕様も、「Ujiki.oO印の最新のXOOPS2インストーラー」標準仕様です。※ 但し、「XOOPSアカウントセンター」を利用するには、prefix_users を参照するモジュールに対して、モジュールのPHPスクリプトを編集する必要があります。
「Ujiki.oO印の最新のXOOPS2インストーラー」に同梱されているモジュール群は対応済みです。
コメント(0)
