モジュール・ノーム 0.2リリース
モジュール・ノーム 0.2(安定度: ベータ版)リリースです。
- リリース日時: 2012年4月9日
- リリースノート: http://iitaka.no-ip.info/norm/download/index.html
- ダウンロード: http://xoopscube.jp/module/release/920
eラーニングモジュールのノーム(仮)の名前を、
ノームと確定して、ロゴの表記を英語のgnomeの
発音を考えて、nomeとしました。
新しいバージョン0.2では、GoogleのAPIやXoopsの
フォーム入力に加えて、Y. Swetake 氏
の Qr_img0.5 i を利用させて頂きました 。
どうも有難うございます。
新しいバージョンの追加機能は以下になります。
■追加機能
1 資料のフォルダをユーザやグループごとに
設定可能にした。
2 出欠をとる機能・確認する機能の追加
3 小テストの残り時間の表示機能
4 e-fritと画像を共有した際のバグの修正
詳しくは、
http://iitaka.no-ip.info/norm/documents/nome02.pdf
を確認してください。
■アップグレード方法
アップグレード方法は、e-fritと同じです。
つまり、フォルダを上書きしたうえで、norm/data
のフォルダを書き込み可能にし、norm/data/constant.phpを
削除して、norm/admin/index.phpにアクセスします。
■動作環境
Windows7およびFedora12のXampp1.73で動作を確認
■利用方法
追加機能以外の利用方法については、以下を参照して
ください。
http://iitaka.no-ip.info/norm/documents/norm01.pdf
コメント(3)

早速で申し訳ありませんが、バグが見つかってしまいました。すみません。
0.1からアップグレードして使う際に、資料を利用できなくなっていました。原因は、アップグレード
時のSQLの間違いです。
admin/index.phpの修正で対応し、差し替えました。
4月10日以前にダウンロードされた場合は、
norm_material_tblにgroupidとis_pubという列があるかどうかを確認してください。
ない場合は、その二つの列を追加してください。
ALTER TABLE [prefix]_norm_material_tbl ADD groupid bigint, ADD is_pub smallint;
4月10日以前にダウンロードされた場合は、
norm_material_tblにgroupidとis_pubという列があるかどうかを確認してください。
ない場合は、その二つの列を追加してください。
ALTER TABLE [prefix]_norm_material_tbl ADD groupid bigint, ADD is_pub smallint;
よく考えてみますと、DBの知識がないユーザの場合には、
「列を追加してください」と言われても困るかもしれませんね。
ファイルを新しいもので上書きの上、
アップグレードの時と同じように、data/constant.php
を削除してadmin/index.phpにアクセスすれば、
列が追加されます。
すみませんが、よろしくお願いいたします。
たびたびすみません。またバグが見つかってしまいました。
1.投票と資料を用いた授業をする際に、
イベントへの参加率で出欠をとる場合に、正確なカウントが
できませんでした。
2.また、設定の際に、Ifritとのセッション情報の共有が
うまくいかないケースがあるのが見つかりました。
両方のバグに対応し、次のファイルを差し替えました。
data/table_access.php
util/for_lecture.php
util/for_analyze.php
admin/index.php
2012年4月11日以前にダウンロードされた場合は、上記の
ファイルを置き換えてください。すみません。