9/24(木)、連休明けの長野でサーバ仮想化とオープンソースのビジネス活用について考える
レンタルサーバ業界の革命児、(株)トリグラフさんとのジョイントで何回か企画している、無料ITセミナー。今回は、弊社オープンマインドLLC(http://www.o-mind.jp)の地元、長野市で行います。
9月13日(日)、長野県民定番の地方紙「信濃毎日新聞」日曜版の特集で「クラウド・コンピューティング」がテーマとしてとりあげられました。この特集において、弊社が家電メーカー向けに開発(インフラ提供はトリグラフ)したXOOPSモジュールである「リコール受付システム」が、事例として大きく紹介されました。
これは、XOOPSおよびオープンソース全般においても、意義深いことではないでしょうか!?
この勢いでセミナーも盛り上げていきたいと思います!
今回は、XOOPSモジュールの紹介にいっそう力を入れるつもりです。都内(新幹線で1.5h)・近県の方も、ふるってご参加ください。
------------------------
・日時
9月24日(木) 14:30~16:45(14:00受付開始)
・場所
長野市生涯学習センター(TOiGO WEST 3階) 第六学習室
http://www.city.nagano.nagano.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=8090
・当日スケジュール
14:00~14:30 ご来場受付
14:30~14:35 はじめに
14:35~15:20 第1部 仮想サーバ有効活用の本質 徹底解説
【講師:(株)トリグラフ 取締役 西脇 学様】
15:25~16:10 第2部 アプリケーション提供者側からみた
「VPSstock」のメリットと最新開発事例
【講師:オープンマインドLLC
/国際情報専門学校長野平青学園 講師 高池 友則】
16:15~17:45 情報交換会
・参加料 無料
・申込み
セミナーへの参加を希望される方は、専用フォーム ↓ より、お申込みください。
http://www.o-mind.jp/modules/liaise/index.php?form_id=4
コメント(0)
