2月の XOOPS Cube イベント情報
デブサミ概要
イベントの概要はこちら
こんな感じで、gusagi さん、龍司さん、mikaさん、argonさんたちが参加されると聞いてます。
(haltさんも来るのかな?...詳細は誰かフォローしてください (^^;)
デブサミ自体が非常にいいイベントですので、都合がつく方は是非足を運んでみてください。 gusagi さんたちも、常時ブースにはりついているわけではないと思いますが、誰か一人はいると思いますので、ぜひ他のオープンソースブースとあわせてお立ち寄りください。
オープンソースカンファレンス2009 Tokyo/Spring
イベントの概要はこちら
今回の OSC 東京春は、 XOOPS Cube 関連ではホダ塾ディストリビューションがブースを出展予定です。また、セミナー枠として、
- OSS開発者のための英語学習の進め方
- CMS大集合!
- XOOPS Cube Legacy ディストリビューション「HD」の紹介
の3つが XOOPS Cube 関連になります。なおセミナーの受講には事前登録が必要です。
OSC:セミナーのサマリ
「英語学習の進め方」は minahito が単独枠として担当している枠で、 XOOPS Cube の話はしません。講師は minahito ……ではなくゲーム翻訳者の LYE さんをお招きしておりますので、ご安心ください。(^^;
一応ちょっと XC がらみでは、 プロジェクト/xc.org の plusangel さん(ギリシア)が実践し教えてくれた英語学習方法などを、セミナーの中で紹介する学習法のひとつとして紹介する予定です。
「CMS大集合」は、かなり大人数の CMS 関係者が集まる枠で、 one of them として XOOPS Cube も出場します。
「HDの紹介」は、フルの XOOPS Cube 枠になります。最新版の HD 1.0.3 について開発者の方から話を聞ける貴重な場になると思いますので、是非足を運んでみましょう。
また、大抽選会用の景品として「XOOPS Cube Legacy デベロッパーズ・バイブル」「TALKMAN式 しゃべリンガル英会話」を提供していますので、せっかくですので是非GETして帰ってください。
コメント(1)

金曜はうさできでおなじみのmika が会場に行ってますので、皆様よろしくです。
OSCでは、WARPの方で少し話しさせてもらう予定ですー
・金曜のWARPセッション
http://www.ospn.jp/osc2009-spring/modules/eguide/event.php?eid=39