Back to page
− Links
Print
Edit of
バグの登録
::
XOOPS Cube日本サイト
Edit of
doc
:
バグの登録
Edit of バグの登録
Show detailed input items.
Page title
( Auto with blank )
:
Page order
( 0-9 Decimal Default:1 )
:
Page aliases
(Split with "
Each line
")
:
Details:
*バグの登録 [#b632d0f4] バグを登録するには事前にsourceforge.netにてユーザ登録が必要です。 基本的にバグの内容は英語で書きます(開発者が今後も日本人であるとは限らないため)が、もしも英語で投稿できない場合は、日本語で報告することも可能です。その場合、日本語の文章を[JA]...[/JA]で囲って下さい。 **バグ登録の手順 [#qfc09391] +[[sourceforge.netのログインページよりログイン:https://sourceforge.net/account/login.php]] +バグ情報ページを開く --[[XOOPS Cube Coreのバグ情報ページ:http://sourceforge.net/tracker/?atid=943470&group_id=159211&func=browse]] --[[XOOPS Cube Legacyのバグ情報ページ:http://sourceforge.net/tracker/?group_id=159211&atid=943471]] +「Submit New」をクリックしてバグ登録ページを開く +「Category:」欄より該当するモジュールまたは種類を選択(特にない場合は「None」) +「Group:」欄より該当バージョンを選択(特にない場合は「None」) +プロジェクト管理者および自分自身だけがバグを閲覧できるようにするには「Private:」欄をチェック(非推奨) +「Summary:」欄にバグの概要を短く入力 +「Detaild Description:」欄にバグの詳細を入力 +添付ファイルがある場合は、「Upload and Attach a File:」欄を使用してファイルを選択し、ファイルの説明をその下の「File Description:」欄に入力 +「SUBMIT」をクリックしてバグ内容を送信
Edit Summary:
Q & A Verification:
Please answer next a question before page update. (needless at preview)
Q:
10 - 5 = ?
A:
Name:
Do not change timestamp
View Text Formatting Rules
[1]
Attach file
[2]
:
Links list
(This host) = http://dev.xoopscube.jp
(This host)
/modules/doc/?cmd=edit&help=true&page=%E3%83%90%E3%82%B0%E3%81%AE%E7%99%BB%E9%8C%B2
(This host)
/modules/doc/?plugin=attach&pcmd=list&refer=%E3%83%90%E3%82%B0%E3%81%AE%E7%99%BB%E9%8C%B2