PHPのバージョン変更
投稿者: m-oonaka2 | 投稿日時: 2008/10/1 18:58 | 閲覧: 8486回
HD-102を利用させていただいております。サーバーはisle社です。
isle社の都合で、PHP4→5に変更になったという案内がとどきました。なんということでしょう!その直後からサイト(neputa.jp)が
Fatal error: Allowed memory size of 262144 bytes exhausted (tried to allocate 4864 bytes) in /home/users/web03/4/8/0120184/www.neputa.jp/include/functions.php on line 343
と表示されるようになってしまいました。
この現象はXoops上のどこかのファイルを書き換えればもと通り動作するものなのでしょうか?それとも再インストールしなければならない症状なのでしょうか?
ご指導くださいませ。
--------------------------
isle社wrote
これまでご利用いただいていたプログラミング言語「PHP4」のサポート
およびセキュリティパッチの提供終了に伴い、「PHP5」のご提供を開始
し、本日2008年10月1日15時より標準を「PHP5」に変更いたします。
「PHP4」をご利用の場合も「/php4/」ディレクトリを使用することでその
ままご利用いただけますが、セキュリティーリスクの観点からもお早めに
「PHP5」に移行されることをお奨めいたします。
※PHP4で動作するものはPHP5でも概ね動作可能ですが、
保証はできかねますことをご了承ください。
isle社の都合で、PHP4→5に変更になったという案内がとどきました。なんということでしょう!その直後からサイト(neputa.jp)が
Fatal error: Allowed memory size of 262144 bytes exhausted (tried to allocate 4864 bytes) in /home/users/web03/4/8/0120184/www.neputa.jp/include/functions.php on line 343
と表示されるようになってしまいました。
この現象はXoops上のどこかのファイルを書き換えればもと通り動作するものなのでしょうか?それとも再インストールしなければならない症状なのでしょうか?
ご指導くださいませ。
--------------------------
isle社wrote
これまでご利用いただいていたプログラミング言語「PHP4」のサポート
およびセキュリティパッチの提供終了に伴い、「PHP5」のご提供を開始
し、本日2008年10月1日15時より標準を「PHP5」に変更いたします。
「PHP4」をご利用の場合も「/php4/」ディレクトリを使用することでその
ままご利用いただけますが、セキュリティーリスクの観点からもお早めに
「PHP5」に移行されることをお奨めいたします。
※PHP4で動作するものはPHP5でも概ね動作可能ですが、
保証はできかねますことをご了承ください。