gettext を使った国際化
コメント(4)
新しいものから |
古いものから |
ネスト表示 |

Re: gettext を使った国際化
投稿者: onokazu | 投稿日時: 2008/6/27 21:22
一応ですがXiggではgettext使っています。
ただし、メイン部分と混ぜるのが嫌だった(スタンドアローン版との兼ね合いで)ので、ブロック等の部分に関してはXOOPS同様に定数を使っています。
gettextで一番困るのは環境によってロケールの設定が異なるので、場合によっては思った通りに言語ファイルを読み込んでくれなかったりするところでしょうか。ただ、テンプレートの判読性はもちろん、開発効率もかなりアップする(わざわざ定数を定義したり、定数ファイルを見に行くこともなくなるので)と思います。
ただし、メイン部分と混ぜるのが嫌だった(スタンドアローン版との兼ね合いで)ので、ブロック等の部分に関してはXOOPS同様に定数を使っています。
gettextで一番困るのは環境によってロケールの設定が異なるので、場合によっては思った通りに言語ファイルを読み込んでくれなかったりするところでしょうか。ただ、テンプレートの判読性はもちろん、開発効率もかなりアップする(わざわざ定数を定義したり、定数ファイルを見に行くこともなくなるので)と思います。
Re: gettext を使った国際化
Re: gettext を使った国際化
なお、ホダ塾ディストリビューション見ても、gettext は、ethna にちょっとあるくらいですね。
NetCommons にもないです。
そうですか、情報有り難うございます。今後はぜひコア側でgettextを採用して欲しいですね。
ちなみにphpのコンパイル時にgettextが指定されていない場合、gettext関数は使用できませんが、php-gettextとかがあるので、これを入れれば使用できるようになります。
php-gettext
http://savannah.nongnu.org/projects/php-gettext/
ただ、このパッケージにあるgettext.incは本当に各種アプリに取り込まれることを考えているのか?という程、グローバル変数を使っていたので、同様の部分だけを作り直してSabaiGettextパッケージとしてsf.netに上げてあります。Xiggでも、gettext関数が有効でない場合にはこのパッケージが使用されますが、まだちょっとテストが足りないかもしれません。
SabaiGettext
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=180387&package_id=257944
Re: gettext を使った国際化
ただ、このパッケージにあるgettext.incは本当に各種アプリに取り込まれることを考えているのか?という程、グローバル変数を使っていたので、同様の部分だけを作り直してSabaiGettextパッケージとしてsf.netに上げてあります。Xiggでも、gettext関数が有効でない場合にはこのパッケージが使用されますが、まだちょっとテストが足りないかもしれません。
SabaiGettext
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=180387&package_id=257944
そういえばbindtextdomain_codeset()のサポートが未完でした。更新しなくては。。