2.1RC:sendmailが機能してない?
投稿者: MisterH | 投稿日時: 2007/2/27 21:40 | 閲覧: 33554回
ユーザーモジュールのメールジョブ管理から登録ユーザーにsendmailでメールを送信しようとしたのですが、配信されていないので報告です。
ちなみに、PMには配信されてます。
ただ、ちょっと自信がないんで、一応やり方が間違ってないかどうか確認をお願いします。
互換モジュール→XOOPS コンフィグ→メール設定で、メール送信方法をsendmailにしてパスを設定する
(/usr/sbin/sendmail←ちゃんと確認しました。http://www.xrea.com/?action=specの中ほどにあります。)
ユーザーモジュール→メールジョブ管理→新規作成からユーザー検索→メールの本文やその他を設定・入力する→メールジョブ一覧の送信ボタン→送信
で合ってますか?
後、一応送信済み扱いになってるメールの閲覧ボタンを押すと、本文が表示されない他、レイアウトが崩れます。
OS:Linux
Apache:1.3.37
PHP:4.4.4
MySQL:4.0.26
ちなみに、PMには配信されてます。
ただ、ちょっと自信がないんで、一応やり方が間違ってないかどうか確認をお願いします。
互換モジュール→XOOPS コンフィグ→メール設定で、メール送信方法をsendmailにしてパスを設定する
(/usr/sbin/sendmail←ちゃんと確認しました。http://www.xrea.com/?action=specの中ほどにあります。)
ユーザーモジュール→メールジョブ管理→新規作成からユーザー検索→メールの本文やその他を設定・入力する→メールジョブ一覧の送信ボタン→送信
で合ってますか?
後、一応送信済み扱いになってるメールの閲覧ボタンを押すと、本文が表示されない他、レイアウトが崩れます。
OS:Linux
Apache:1.3.37
PHP:4.4.4
MySQL:4.0.26
コメント(23)
新しいものから |
古いものから |
ネスト表示 |

Re: 2.1RC:sendmailが機能してない?
投稿者: minahito | 投稿日時: 2007/2/28 15:54
引用:
あ、そういうことか!
あの閲覧ボタンはMailjob_linkListアクションへのリンクだから、送信後のメールジョブのコントロールからは取り除いたほうがいいと思います。
リストのないメールジョブの Send が開けるのも変ですね。あれを View との共有にするか、 View を増やしてしまうか...
chatnoirさんは書きました:
メールジョブ管理操作欄に閲覧アイコン押すと、まだ送信完了してないメールは正常にデータを取得できるのだけど、送信完了したメールは既にデータがuser_mailjob_linkから削除されてるからからっぽになっちゃう。
(snip)
#完了してるかどうかでどのテーブルからデータを引っ張るかとかわけないといけないのかなぁー。
#完了したメールを閲覧するときはaction=MailjobSendの送信ボタンとかがない状態のページがあればいいのかなぁ。
あ、そういうことか!
あの閲覧ボタンはMailjob_linkListアクションへのリンクだから、送信後のメールジョブのコントロールからは取り除いたほうがいいと思います。
リストのないメールジョブの Send が開けるのも変ですね。あれを View との共有にするか、 View を増やしてしまうか...
Re: 2.1RC:sendmailが機能してない?
投稿者: chatnoir | 投稿日時: 2007/2/28 15:42
同じXREAでテストしてみた。
メール配信されないみたいだなー。
レイアウト崩れは、ヘッダとフッタだけあってぺっちゃんこ。
メールジョブ管理操作欄に閲覧アイコン押すと、まだ送信完了してないメールは正常にデータを取得できるのだけど、送信完了したメールは既にデータがuser_mailjob_linkから削除されてるからからっぽになっちゃう。
昨日メッセンジャーでとむさんとはちょっとお話したけどまだちゃんと追いきれないのでもうちょっと追いかけてからまた投げます。(たぶん
#完了してるかどうかでどのテーブルからデータを引っ張るかとかわけないといけないのかなぁー。
#完了したメールを閲覧するときはaction=MailjobSendの送信ボタンとかがない状態のページがあればいいのかなぁ。
メール配信されないみたいだなー。
レイアウト崩れは、ヘッダとフッタだけあってぺっちゃんこ。
メールジョブ管理操作欄に閲覧アイコン押すと、まだ送信完了してないメールは正常にデータを取得できるのだけど、送信完了したメールは既にデータがuser_mailjob_linkから削除されてるからからっぽになっちゃう。
昨日メッセンジャーでとむさんとはちょっとお話したけどまだちゃんと追いきれないのでもうちょっと追いかけてからまた投げます。(たぶん
#完了してるかどうかでどのテーブルからデータを引っ張るかとかわけないといけないのかなぁー。
#完了したメールを閲覧するときはaction=MailjobSendの送信ボタンとかがない状態のページがあればいいのかなぁ。
Re: 2.1RC:sendmailが機能してない?
投稿者: minahito | 投稿日時: 2007/2/28 14:15
がちょーん。。
とりあえずバグトラッカーに載せておきます。
(ちょっと先に手順を確認)
引用:
合ってます。あとは管理者のメールアドレスの設定ですね。ここでけられてる可能性もなきにしもあらず...
といってもレイアウト崩れなど含めて相当アヤシイ(バグの可能性大)ですが...
----
これいまちょっとさっくりとテストできる環境にないな…
うわさによると XAMPP にメールサーバーがあってローカルでも試せるという話ですが...それも含めて調べてみます。
# 皆さんもテストお願いします。
(ちょっと先に手順を確認)
引用:
ただ、ちょっと自信がないんで、一応やり方が間違ってないかどうか確認をお願いします。
互換モジュール→XOOPS コンフィグ→メール設定で、メール送信方法をsendmailにしてパスを設定する
(/usr/sbin/sendmail←ちゃんと確認しました。http://www.xrea.com/?action=specの中ほどにあります。)
ユーザーモジュール→メールジョブ管理→新規作成からユーザー検索→メールの本文やその他を設定・入力する→メールジョブ一覧の送信ボタン→送信
で合ってますか?
合ってます。あとは管理者のメールアドレスの設定ですね。ここでけられてる可能性もなきにしもあらず...
といってもレイアウト崩れなど含めて相当アヤシイ(バグの可能性大)ですが...
----
これいまちょっとさっくりとテストできる環境にないな…
うわさによると XAMPP にメールサーバーがあってローカルでも試せるという話ですが...それも含めて調べてみます。
# 皆さんもテストお願いします。